 医療情報
        
          
      医療情報      
        生活習慣病を有する患者様へのれいわ内科からのお願い
世界が初めて直面する危機に、私共れいわ内科ができることは多くはありません。 ただ、糖尿病や高血圧、生活習慣病をお持ちで、既に投薬治療を受けられている患者様に、一点だけ、どうしてもお願いしたいことがあります。 自粛要請や、(続きを読む)
ご予約
れいわ内科ブログ
 医療情報
        
          
      医療情報      
        世界が初めて直面する危機に、私共れいわ内科ができることは多くはありません。 ただ、糖尿病や高血圧、生活習慣病をお持ちで、既に投薬治療を受けられている患者様に、一点だけ、どうしてもお願いしたいことがあります。 自粛要請や、(続きを読む)
 糖尿病
        
          
      糖尿病      
        当院では、入り口直ぐ、診察室の横に、感染疑いのある患者様の待機スペースを設けております。 生活習慣病で受診されている患者様と、ご体調の悪い患者様は別導線になりますので、濃厚接触にはならないよう、最大限の対策を行っておりま(続きを読む)
 高血圧
        
          
      高血圧      
        血糖自己測定データを自動で送信し、れいわ内科と共有する、に続いて、家庭血圧データの自動送信&れいわ内科と共有する動画もアップしました。 こちらを使用していただくためには、 ・オムロンコネクト対応の血圧計の購入(家電量販店(続きを読む)
 糖尿病
        
          
      糖尿病      
        「血糖自己測定データを日本橋れいわ内科と共有する」動画をアップしました。 従来の手書きの手帳も良いのですが、最新の技術ではここまで可能になっています。 いつも通り測定するだけで、血糖のデータが、れいわ内科で確認できるよう(続きを読む)
 お知らせ
        
          
      お知らせ      
        京橋駅からの道順動画、東京駅(八重洲中央北口)からの道順動画に続き、東京駅から八重洲地下街を通る道順の動画をアップしました。 八重洲地下街を通る方が、雨にも濡れず、信号待ちもなく、慣れるとスムーズです。 八重洲地下街は、(続きを読む)