生活習慣病専門医

代表医師
井内 裕之
コメント
10年後、20年後の健康の事までを考えた治療をご提案するように心掛けています。また、少しでも治療に前向きになっていただけるように、日々新しい取り組みを考えることは趣味でもあります。食べても太らない薬が発明されることは、私も待ち望んでいます。
経歴
平成20年 | 東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業 |
平成22年 | 東京慈恵会医科大学附属病院初期研修修了 |
平成22年 | 東京慈恵会医科大学附属病院、葛飾医療センター |
平成23年 | 富士市立中央病院 |
平成24年 | 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター |
平成25年 | 東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 助教 |
平成26年 | 東京慈恵会医科大学大学院 医学研究科医学系専攻博士課程 入学 |
平成27年 | 日本学術振興会特別研究員DC1 |
平成30年 | 東京慈恵会医科大学大学院 医学研究科医学系専攻博士課程 卒業、医学博士取得 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター |
平成31年 | 東京大学大学院医学系研究科 医療AI開発学講座 登録研究員 |
令和2年 | 日本橋れいわ内科クリニック 代表医師 |
資格
- 日本糖尿病学会専門医・指導医
- 日本高血圧学会専門医・指導医
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本医師会認定産業医
- 医学博士
受賞
- 日本学術振興会特別研究員DC1
著書
- 医療に必ず役立つiPhone/iPad 株式会社羊土社(平成24年)
特許
- 特許6330966 発明の名称:インスリン投与量調整装置およびインスリン投与量調整方法
論文
- Iuchi H, et al. Time-dependent effects of ipragliflozin on behaviour and energy homeostasis in normal and type 2 diabetic rats: continuous glucose telemetry analysis. Sci Rep. 2017;7(1):11906.
- Iuchi H, et al. Association between day-by-day and ambulatory blood pressure variability in type 2 diabetes patients. Blood Press Monit. 2017;22(6):351-354.
- Iuchi H, et al. The Durability of Basal Insulin Affects Day-to-Day Glycemic Variability Assessed by Continuous Glucose Monitoring in Type 2 Diabetes Patients: A Randomized Crossover Trial. Diabetes Technol Ther. 2017;19(8):457-462.
- Iuchi H, et al. Effect of One-Week Salt Restriction on Blood Pressure Variability in Hypertensive Patients with Type 2 Diabetes. PLoS One. 2016;11(1):e0144921.
招待講演
- 第61回日本糖尿病学会 シンポジウム9 SGLT2阻害薬の臨床的役割とメカニズム
取材
他科専門医

脳神経内科
(専門外来)
神谷 久雄
コメント
しびれや脱力などの神経・筋疾患のみならず、頭痛、物忘れ、ふるえなどの一般的な神経疾患にも対応致しますので、お気軽にご相談下さい。
経歴
- 東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業
資格
- 日本神経学会認定神経内科専門医
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本医師会認定産業医
- 医学博士
論文
- Kamiya H, Kimura M, Hoshino S, Kobayashi M, Sonoo M. Prognosis of severe carpal tunnel syndrome with absent compound muscle action potential. Muscle Nerve. 2016;54(3):427-31.
脳神経内科スケジュール

他科非常勤医師
準備中